公認会計士・村長の銭ゲバブログ

公認会計士・村長がビビッときた情報を記録し、読んだ人がちょっと幸せになることを目指すブログです。

ロジカルクッキングについて

こんにちは、村長です。

さいきんロジカルクッキングなるものを知りました。

ロジカルクッキング…?

ロジカルクッキングご存知でしょうか。

 

水島弘史氏が提唱する料理法で、塩加減と火加減に注意することでおいしい料理ができる方法です。

 

これをネットで知ってとても気になっていました。

ロジカルクッキング動画を見た。。

まだ、本はかっていませんが、取り急ぎYoutubeで料理動画あったので、見てみました。

手順は以下のようなものでした。

 

●鶏肉の重さを計る

鶏肉の重さを計り、重量×0.8%の重量の塩を準備。

半分の塩を鶏肉に振る。

●鶏肉を焼く

弱火でじりじり火を通す。

ジュワジュワ音がしてきたら、素材から水がでてきたということ。

油・水をキッチンペーパーでふき取りカリッと仕上がる。

●肉を裏返す

片面に火が通ったら、肉を裏返し焼く。

焼き終わりかけになったら、残りの塩を両面にふる。

早速作った

やばいっす。

うますぎます。

そんなに高い肉ではなく、普通にスーパーで売っている鶏肉がこんなにうまいなんて。。

 

今までの鶏肉にごめんなさいと言って回らないといけないレベルです。

 

まとめ

すごいっす

本かってみます。

またレビューします

にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ

 

ブラックジャックによろしくを英語で読む

こんにちは村長です。

 

ブラックジャックによろしく

ブラックジャックによろしくってご存知でしょうか。

医者の漫画です。

手塚治虫ブラックジャックとは全く関係ないですが、すごくおもしろいです。

 

昔に読んで感動したもんですが、このブラックジャックによろしく

著者が出版社ともめた結果、著作権を放棄したため、無料で閲覧できることで有名です。

 

英語勉強用アプリになっていた

あいかわらず、楽しく英語を勉強する方法をさがしていたところ、ブラックジャックによろしくが英語勉強アプリとなっていることがわかりました。

 

朗報ですね。

 

このブラックジャックによろしくの英語アプリをによって、英語版でこの漫画を読むことができます。

しかも画面をタップすることで日本語版に切り替わるという使いやすさ。

 

最高です。

 

こうして漫画を読んでいるのですが、先が気になりすぎて日本語で読んでしまいます。

だめですね。

にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ

英語の勉強を何とか楽しくできないか考えていいものみつけました。

こんにちは、村長です。

 

勉強はつらい

勉強はきらいじゃないですが、ひたすら暗記したり、問題を解いていくような勉強法は正直好きではないです。(だいたいの人がそうだと思いますが。)

 

そこで、おもしろおかしく英語に親しむ方法はないかと探していたところ面白いものを見つけました ^^) _旦~~

 

  • マウスオーバー辞書
  • ポップアップ辞書

 

以下にて簡単に解説します。

 

マウスオーバー辞書

ひととおり、中学3年までの文法を復習できたら実質英語の文章は読めるようになっているはずだ!ということで、おもしろそうな英語の文章を読むことにしました。

 

USA版Yahooニュースのゴシップ記事なら楽しく読めるんじゃないかと思い見たのですが、語彙が全く歯が立たず撃沈しました。。

 

そこで、このマウスオーバー辞書の出番です。

 

PCのマウスをわからない単語に合わせるだけで単語の日本語訳が表示される優れものです。

 

これで、語彙がまったくないやつでも英語の文章がよめるのです。

アメリカセレブのゴシップニュースに詳しくなれるのです。

 

なんてすばらしい。

 

I knowポップアップ辞書というのを使っています。

ポップアップ辞書

上述のように、PCでくだらない英語ニュースがよめるようになったら、やはり移動中スマホでも英語のくだらないニュースを楽しみたいと思うのが人間の性でしょう。

 

おんなじようなアプリがあるんじゃないかと探した結果、やはりありました。

 

POPUP英語辞書というアプリを使っています。

 

このアプリをONにした状態で、ブラウザで知らない単語をコピーすると日本語訳が表示されます。

 

これはすばらしい!

 

無料アプリなので、広告がでるのがうっとおしいです。

有料版を買いたかったのですが、このアプリ無料版しかありません。。

 

有料版で同じようなアプリがあれば買おうと思います。

にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ

メルカリ1年生 まずは商品を購入してみよう

こんにちは、村長です!

f:id:sonchohatebu:20160312093510p:plain

フリマアプリメルカリを始めたばかりの方向けに解説記事を書いてみたいと思います。

概要

以前人気フリマアプリ「メルカリ」を紹介する記事を書きました。

sonchohatebu.hatenablog.com

 

今回は、メルカリを登録したての人向けにまずは、商品を購入してみてメルカリの使い方を覚えよう!

ということで、具体的に解説したいと思います。

なんで購入から始めるか

 何事も上手になるにはとにかく実際にやってみるのが一番です。

いきなり出品から初めてもいいですが、最初は何か買ってみるのをおすすめしたいです。

 

理由は以下です。

  • 取引の流れが理解できる
  • 買う人の気持ちがわかる

 

 将来的に出品するとしても、自分がお客さんになることで気づくことがたくさんあります。

 

たとえば、

  • 写真がぼやけてて見にくい
  • 写真の数が1枚しかない、もっと写真の数がほしい
  • 写真が薄暗くて色味がよくわからない
  • 説明文が簡潔すぎて、判断材料がたりない
  • 出品者の自己紹介文がない
  • 出品者の文章がイラッとするまたは暴言を記載している
  • 出品者の評価が低いので取引すると危なそう
  • 送料別になっているから買いたくない

等々です。

 

買う側の立場になると「この商品は買いたくない。。」or「この商品ほしい!」というのは明確に感じられます。

 

どうしてほしいと思ったか、どうして買いたくないと思ったかを自分が出品するときに取り入れればいいんですね。

 

ということでまずは何か買ってみましょう。

 早速購入してみよう

メルカリを起動しましょう。メイン画面です。

出品された時間順に商品が並んでいます。

f:id:sonchohatebu:20160312193211p:plain

 

商品の検索で欲しいもののキーワードを入力して、欲しい商品を探します。

f:id:sonchohatebu:20160312193104p:plain

 

欲しい商品が見つかったら画面下部にある「購入手続きへ」を押します。

f:id:sonchohatebu:20160312193335p:plain

 

支払い方法、発送先を設定して「購入する」ボタンを押します。

f:id:sonchohatebu:20160312193647p:plain

 

購入したら、取引画面が利用できるようになります。

これは、出品者と購入者が取引内容のやり取りができる画面です。

メルカリで取引すると終了まで、この画面でやり取りすることになります。

 

とりあえず、出品者に連絡しておきましょう。

 

「はじめまして、商品購入させていただきました。取引終了まで短い間ですがどうぞよろしくお願いいたします。」

 

こんな感じで定型文を送るとよいでしょう。

 

その後、出品者から商品発送の連絡がきます。

 

商品が届いたら、商品に問題がないか確認して受取ボタンをおします。

 

その後出品者の評価入力をしましょう。

この際、よっぽどのことがない限り普通、悪いの評価はつけないほうがいいでしょう。

これは後々トラブルになるのを避けるためです。

 

 注意点  

  •  出品者の評価

メルカリでは取引の都度お互いの評価がなされます。

評価の低い人は自分が取引したときにも嫌な思いをする可能性が高いです。

相手のユーザ名をタップすると以下のような画面が表示されます。

評価悪いが複数ある人とは取引しない方が無難です。

f:id:sonchohatebu:20160312194109p:plain

  • 送料込みかどうか  

送料は意外と高額になるケースがあります。

そのため、一見安く見えても送料込みの商品の方がトータルで安くなることがあります。ちなににメルカリでは送料込みで出品するとほとんど売れません。

  • 決済方法

クレジットカード以外の支払方法を選択すると手数料がかかります。

なので、クレジットカード払いにするのがいいでしょう。

 まとめ

  • メルカリ始めて慣れるためにはまず購入から
  • 買う側になることでいろいろ学べる
  • 買い方を理解した
  • 注意点を理解した

にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村

 

お得情報についてのまとめが欲しかったから作ってみた

こんにちは、村長です。

f:id:sonchohatebu:20160312093045p:plain

巷にあふれるお得情報についてまとまったものがあまりないように思ったので、作ってみました。

概要

雑誌やネットなどをみていると様々なお得情報がありますね。

 

自分で何をやったかとか、どの方法に効果があったとかを管理するのに概念図というかまとめ図的なものが欲しかったので、さっそく作ってみたいとおもいます。

 

つくってみた

基本的な発送は以下です。

  • 手元に残るお金=収入△支出
  • そこで、収入と支出に分類
  • 収入⇒増やす方法
  • 支出⇒減らす方法
  • これらに僕が知っている・やってみたお得情報を分類する

さて、できあがりました。

f:id:sonchohatebu:20160312092210p:plain

 ものすごくすっきりしましたね。

まんなかの絵はおいといて、収入を増やす方法と支出を減らす方法がよくわかります。

 

 

始めやすさと効果のほどはどうか

基本的には全部やればいいじゃないかということですが、やはり最初は支出を減らす方法の方が心理的な壁が少ないことから取り組みやすいですね。

 

地味ですが、僕の場合だと年間30万~50万程度は節約できていると思います。

 

しかし、収入を増やす方法の方が効果は大きいです。

 

どの方法でも大きく稼げる可能性はありますが、やはり株式投資・FX等が王道だと思います。

 

物販・アフィリエイトは株式投資・FXよりリスクは低いですが、投資より大きく稼ぐのは難しいように思います。

 

稼ぐ方法は、大きく金額にブレはありますが、僕の場合年間△50万~+数百万くらいといった感じです。

 

しかし、投資はマイナスになるリスクがありますのでその辺は自分がどこまでリスクをとれるかと相談のうえいいバランスを探していく必要があると思います。

 

まとめ

  • 稼ぐ方法、節約方法について整理してみた
  • 最初は支出を減らす方法から
  • リスクと相談のうえ収入を増やす方法もやってみる

 f:id:sonchohatebu:20160312021045p:plain

にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村

ポイントタウン honto電子書籍購入が非承認になったので事務局へ問い合わせしてみた。

こんにちは、お金大好き公認会計士の村長です。

f:id:sonchohatebu:20160310195917p:plain

概要

 前回ポイントタウンでhonto電子書籍を購入することによって一気にプラチナランクにする方法を紹介しました。

 

sonchohatebu.hatenablog.com

 この結果、電子書籍購入のポイントがつくのを心待ちにしていたのですが

なんと非承認となりました。

sonchohatebu.hatenablog.com

 今回非承認になったことについてpointtown事務局へ問い合わせをしてみました。

結果が帰ってきたので記事にしてみたいと思います。

問い合わせ方法

問い合わせ方法ですが、ポイントタウンのホーム画面の一番下あたりに「お問い合わせ」へのリンクがあります。

f:id:sonchohatebu:20160310202958p:plain

 リンク先のさらに一番下あたりに問い合わせボタンがあります。

f:id:sonchohatebu:20160310203133p:plain

問い合わせフォームがでてきますので、自分の問い合わせカテゴリにあわせて、必要情報を記載して送信すればOKです。

問い合わせてみた

上記フォームより問い合わせを行いました。

結果、土曜日に問い合わせをし、週明けすぐにメールが帰ってきました。

具体的な内容は以下です。

  • 広告代理店を通じて広告主に確認する
  • 内容確認次第連絡する
  • 回答に1か月程度かかる可能性がある

1か月程度かかる可能性がある点に驚きましたが、回答を待つことにしました。

すると、3日で回答が帰ってきました。早い!

 

具体的な内容は以下です。

  • 広告代理店を通じて広告主に確認した
  • ポイントタウンを経由しての利用、ポイント獲得条件が満たされていたことを確認した
  • 現在ポイント付与の手続き中
  • 近日中にポイント付与される

以上、ポイントがもらえることになりました。

ただ、ポイントが付与されても承認回数にカウントされなければ意味がありません。

ポイント付与された際に承認回数もカウントされるかどうかについてはまた後日レポートしたいと思います。

まとめ

  • ポイント非承認についてといあわせした
  • 意外とすぐに回答がもらえる
  • 承認されることになったが、承認回数にカウントされるかは未定

以上、非承認となった方は事務局へ問い合わせされてはいかがでしょうか。

意外とすんなり、承認になるかもしれません。

 f:id:sonchohatebu:20160312021045p:plain

にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村

pointtownのhonto電子書籍購入で非承認になった件

こんにちは、お金大好き公認会計士の村長です。

f:id:sonchohatebu:20160305175402p:plain

 

概要

今回は以前紹介した過去記事

sonchohatebu.hatenablog.com

 

honto電子書籍を購入して承認回数を満たして一気にプラチナランクになれる方法を紹介しました。

 

実際自分で申し込みを行い、承認待ち状態となっていました。

 

今回承認判定がされたのですが、前回記事に記載していた最安の電子書籍22円の購入がすべて否認されていました。

 

具体的な承認結果は以下です。

  • 新規会員登録+300円以上の本の購入・・・承認
  • 欲しかった電子書籍の購入(400円くらい)・・・承認
  • pointtown承認回数獲得用の電子書籍の購入・・・非承認

 

考察

 pointtownに記載のhontoポイント獲得条件を確認してみましょう。

※通販商品、電子書籍どちらも成果対象です。
※ご購入時にhontoポイント等をご使用された場合、ご使用後の商品価格合計(税抜)が成果対象となります。
※いたずら、その他虚偽の申込、購入キャンセル、購入不成立の場合は成果対象外です。
※紙の書籍→雑誌の定期購読、電子書籍→雑誌の定期購読は初回のみ成果対象となります。

※ポイントに関するお問い合わせはポイントタウンサポートまでお問い合わせください。
ポイントについて、広告主に直接お問い合わせをした場合、成果対象外となる場合がございます。

 

 上から順番に非承認となるかどうか検討してみましょう。

 

※通販商品、電子書籍どちらも成果対象です。

今回購入したのはすべて電子書籍ですので、問題なし。


※ご購入時にhontoポイント等をご使用された場合、ご使用後の商品価格合計(税抜)が成果対象となります。

hontoポイントは一切利用しておらずクレジットカードで支払い。問題なし。


※いたずら、その他虚偽の申込、購入キャンセル、購入不成立の場合は成果対象外です。

いたずら・・・いたずらはしておらず通常の商取引、問題なし。

その他虚偽の申し込み・・・虚偽はないため、問題なし。

購入キャンセル、購入不成立・・・しっかり引き落としまでされており問題なし。


※紙の書籍→雑誌の定期購読、電子書籍→雑誌の定期購読は初回のみ成果対象となります。

定期購読しておらず無関係

 

以上、ポイント獲得条件は問題なさそうです。

 

続いて、pointtownのQ&Aを見てみましょう。

 

非承認になってしまいました
非承認理由につきましては、下記のような場合が考えられます。
・商品購入時に途中で他サイトを閲覧・経由した場合、他サイトで発行されたクッキーが優先され、
ポイントタウン経由でのご利用が非承認となってしまう場合がございます。
一度他サイトを閉じた後(ログアウトした後)、再度ポイントタウンを経由して商品をご購入ください。
・ご注文(お申し込み)後にご注文(お申し込み)内容の変更をされた場合には、
最初に購入された記録が削除される場合がございます。
・各サービスには獲得条件がある場合がございますので、
獲得条件を満たしていない場合には、ポイント加算が行われません。
※貯めるページの各案件の【詳細を見る】内に、獲得条件が記載されております。

 

 

 

 ・商品購入時に途中で他サイトを閲覧・経由した場合、他サイトで発行されたクッキーが優先され、ポイントタウン経由でのご利用が非承認となってしまう場合がございます。
一度他サイトを閉じた後(ログアウトした後)、再度ポイントタウンを経由して商品をご購入ください。

 

申し込み時に1買い注文ごとにブラウザを終了させていたため問題ないと思われる。

また、注文の途中ではさんだ一部の高額な注文(上述の400円程度の欲しかった本)は承認されているため、ここが要因となる可能性は低い。 

 

 ・ご注文(お申し込み)後にご注文(お申し込み)内容の変更をされた場合には、
最初に購入された記録が削除される場合がございます。

 注文内容の変更はおこなっておらず、問題なし。

・各サービスには獲得条件がある場合がございますので、
獲得条件を満たしていない場合には、ポイント加算が行われません。

上記にて獲得条件を満たしていることがわかりましたので、問題なし。 

 

まとめ

以上から、特段何かの条件に違反していることはないことがわかりました。

もしかすると、私が確認できていない規約に違反している可能性があります。

 

そのため、ポイントタウン事務局へ問い合わせメールを送ってみました。

 

回答がきましたら、共有したいと思いますので、ご期待ください。

(追記)

解決しました。

sonchohatebu.hatenablog.com

 

 f:id:sonchohatebu:20160312021045p:plain

にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村